香川県農業会議

会長挨拶

 香川県農業会議は、「農業委員会等に関する法律」に基づき、農業及び農業者の利益を代表する組織として、香川県知事の認可を受け、昭和29年8月 14日に設立しました。

 この法律の改正により、平成28 年4月1日に、「一般社団法人香川県農業会議」に組織変更し、香川県知事の指定を受け、農業委員会ネットワーク機構として位置付けられています。

 農業委員会組織としては、都道府県農業会議のほか、全国段階に全国農業会議所、市町村に農業委員会が設置され、農業生産力の増進及び農業経営の合理化を図り、農業の健全な発展に寄与することを目的としています。農業委員会は、市町村に設置が義務づけられている行政委員会です。市町村長が議会の同意を得て任命した「農業委員」と、農業委員会が委嘱した「農地利用最適化推進委員」で構成されています。

 香川県農業会議は、市町農業委員会の活動を支援するとともに、農業者等の意見を集約して国や県の農業施策に反映させるための要請活動、優良農地の確保・有効利用対策、認定農業者等農業担い手の確保・育成対策、新規就農の相談・支援などに取り組んでいます。

 今後とも、市町農業委員会とともに「農地と人」対策に取り組む組織として、関係機関・団体との連携を図りつつ、本県農業の健全な発展に寄与してまいりますので、皆様の一層のご支援ご協力をお願い申し上げます。

会長 三笠輝彦
会長 三笠輝彦

農業委員会系統の組織と業務

農業委員会ネットワーク機構の組織と業務

香川県農業会議の概要

名称 一般社団法人香川県農業会議
所在地 香川県高松市仏生山町甲263番地1
代表者 会長 三笠輝彦
設立年月日 昭和29年8月14日(平成28年4月1日組織変更)
事業内容
  1. 農業委員会に対する支援
  2. 農地に関する情報の収集・整理・提供
  3. 農業経営を営み、又は営もうとする者に対する支援
  4. 法人化その他農業経営の合理化のための支援
  5. 認定農業者その他の農業の担い手の組織化・組織運営支援
  6. 農業一般に関する調査・情報提供
  7. 農地法その他の法令の規定により都道府県農業委員会ネットワーク機構が行うとされた業務

※これらの業務を行うことによって、農業委員会の事務の効率的かつ効果的な実施及び農業生産力の増進及び農業経営の合理化を図り、農業の健全な発展に寄与することを目的とする。

会員数 40名
※市町農業委員会の代表(農業委員会会長)と市長・町村会長、農業団体代表並びに学識経験者で構成。
役員 理事15名(うち、会長1名、副会長2名、専務理事1名)、監事3名
組織
事務局 〒761-8078
香川県高松市仏生山町甲263番地1(3階)
TEL 087-813-7751  FAX 087-813-7752

沿革

昭和29年8月14日 香川県知事による設立認可
平成28年4月1日 一般社団法人へ組織変更
香川県知事による農業委員会ネットワーク機構の指定

定款、業務規程

役員名簿

業務の紹介

アクセス

所在地

〒 761-8078 高松市仏生山町甲 263-1(3階)
TEL 087-813-7751 FAX 087-813-7752

交通

高松琴平電気鉄道 仏生山駅から徒歩3分